ピラティスで変わる体型10の変化|期間別効果を大公開

2025年8月24日

「ピラティスって本当に効果あるの?」

「どれくらいで体型が変わるの?」

そんな疑問を持つ方も多いはず。でも実際、ピラティスを継続すると見た目も内面も大きく変化していきます。今回は、ピラティスで実感できる体型の変化10選と、どれくらいでその効果が現れるのかを期間別に詳しくご紹介します!

 

 


 

■ ピラティスで得られる体型の10の変化

 

1.姿勢が良くなる

 → 背骨と骨盤の位置が整い、自然と胸を張った美しい立ち姿に。

 

2.お腹が引き締まる

 → インナーマッスル(腹横筋)を鍛えることで、ポッコリお腹を改善。

 

3.脚がまっすぐ&長く見える

 → 骨盤の傾きが整い、O脚やX脚が改善され、脚のラインが美しく。

 

4.ヒップアップ

 → お尻の深層筋(中臀筋・大臀筋)が鍛えられ、キュッと上がった小尻に。

 

5.二の腕が引き締まる

 → 体幹を支えるために腕も使うので、自然と引き締まりやすい。

 

6.くびれができる

 → お腹周りのねじりや体側の動きで、美しいウエストラインが形成。

 

7.肩こり・腰痛の軽減

 → 姿勢改善+体のバランスを整えることで、コリの根本改善につながる。

 

8.むくみにくい体になる

 → 血流やリンパの流れが改善され、老廃物が流れやすくなる。

 

9.バストラインが整う

 → 背筋・体幹が鍛えられることで、自然にバスト位置がアップ。

 

10.全身のバランスが整う

 → 左右差や歪みが減り、均整の取れた「美姿勢美ボディ」に近づく。

 

 


 

■ 期間別|ピラティスの効果はいつから出る?

 

◆ 1〜2週間目:まずは「体の気づき」が得られる

•呼吸の浅さ、体の左右差、コアの弱さに気づく

•なんとなく姿勢が良くなったと感じる人も

 

◆ 3〜4週間目:見た目に少し変化が出始める

•お腹まわりや背中がスッキリしてくる

•ヒップや肩のラインに変化を感じる人も

 

◆ 1〜2ヶ月目:明らかな体型変化を実感!

•お腹が引き締まり、くびれができる

•「痩せた?」「姿勢がキレイ」と言われるように

 

◆ 3ヶ月以降:体の内側から“根本的に”変わる

•不調が起きにくくなる

•太りにくい体・疲れにくい体質に

•気持ちも前向きになり、自信が持てるように!

 

 


 

■ ピラティスは「体を整えて美しくする」最強メソッド

ピラティスの魅力は、ただ痩せるだけでなく、姿勢・筋肉のバランス・動きの質を整えることで、美しく健康的な体をつくることにあります。

流行りのダイエットやハードな運動が続かなかった方にも、ピラティスは心地よく続けやすい方法としておすすめです。

 

 


 

■ まとめ

 

ピラティスを継続することで、姿勢から筋肉バランス、体型まで少しずつ、でも確実に変わっていきます。3ヶ月続ければ、自分でもはっきりとわかるほどの変化を感じられるはず。