1kgの脂肪を落とすためにどれくらいウオーキングをしたら良い??

2025年7月6日

体脂肪1kgを減らすには?

ウォーキングはどれくらい必要?

体脂肪1kgを落とすには、約7,700kcalの消費カロリーが必要とされています 

 


 

1.平均的なウォーキングの消費カロリー

 

時速4〜5kmの速歩:1時間あたり約300~400kcal消費

時速5km(3mph)で68kgの人:225kcal/時程度

 


 

2.1kg減らすのに必要な総時間

 

計算例(300kcal/時で算出):7,700kcal ÷ 300kcal/時 25.7時間

つまり、週5回ペースなら約1時間×5週=25時間必要になります

 


 

3.距離やステップ数だと?

 

歩行ペース5km/hだと、25時間で約125km歩く計算 

•平均的な歩幅とステップで換算すると、250,000~312,500ステップが目安 

 


 

4.実際のプラン例

目標

頻度

時間/日

期間

1kg

5

1時間

5週間

1kg

毎日

45

4週間

3日ペース

1時間

8週間

ステップ形式

+5,000ステップ/

平均10,00012,000

56週間

 


 

5.無理なく続けるコツ

 

強度に変化をつける:坂道やペースアップで消費カロリーアップ 

有酸素&筋トレの併用:筋肉量を維持し基礎代謝を落とさない 。

カロリー摂取調整を忘れずに:運動だけでなく、食事制限も併せて行うのが効果的 

歩く習慣づくり:無理なく続けるために、1日30〜60分から始め、徐々に増やす 。

 


 

まとめ:ウォーキングだけで体脂肪1kg落とすなら

 

合計25~30時間のウォーキングが目安。

週5日×1時間×5週または毎日45分×4週といったプランが現実的。

•距離にすると120〜150km、ステップ数にすると25万~30万歩が目安に。

•食事と筋トレとの組み合わせが、より持続的で効果的なダイエットをサポートします!


 

ウォーキングは手軽で習慣化しやすい運動です。まずは「週330分」からスタートして、身体の変化を感じながら継続してみましょう。生活に自然に取り入れられることが、成功の秘訣です😊

 

BASCO江坂店では女性専用24時間ジムがございますので、日焼けはしたくないから外は歩きたくない方、女性専用ジムでお探しの方にはおすすめです!!