コスパ最強!!低予算高タンパクなコンビニ飯7選

2025年8月22日

「筋トレ中だけど、自炊の時間がない…」

「ダイエット中、外食は高いし栄養が偏る…」

そんなときに頼りになるのが コンビニ飯!最近では、手軽で栄養バランスが良く、しかも高たんぱくな商品がたくさん登場しています。

今回は、1食あたり500円以内で買える!低予算×高たんぱくなおすすめコンビニ飯7選をご紹介します。

1. ■ サラダチキン(各社定番)

•たんぱく質:約20〜25g/1個あたり

プレーン・ハーブ・スモークなど味の種類も豊富。低脂質・高たんぱくで、筋トレ勢の定番アイテム。サラダやおにぎりと組み合わせて満足感UP。

2. ■ ゆでたまご(2個入り)

•たんぱく質:約12〜13g

良質なたんぱく質と脂質をバランスよく含む万能食品。小腹満たしにも最適で、低糖質なのも嬉しいポイント。

3. ■ ギリシャヨーグルト(オイコス、パルテノなど)

•たんぱく質:約10g以上/1個あたり

普通のヨーグルトよりも水分が少なく濃厚。高たんぱく・低脂肪・低カロリーで、間食や朝食代わりにも◎。

4. ■ サバ缶(水煮)

•たんぱく質:約20g/1缶

缶を開けるだけで食べられる手軽さが魅力。EPA・DHAなどの良質な脂も豊富で、ダイエット中の健康管理にも◎。

5. ■ 豆腐バー(ファミマ・ローソンなど)

•たんぱく質:約10〜13g

片手で食べられる豆腐スティック。大豆由来のたんぱく質で、動物性が苦手な方にもおすすめ。

6. ■ 納豆巻き(細巻き)

•たんぱく質:約9〜12g/1パック

手軽に炭水化物とたんぱく質を補給できる1品。発酵食品なので腸内環境にも◎。

7. ■ ローソンのブランパンシリーズ

•たんぱく質:約8〜12g/2個入り

低糖質で高たんぱくなロールパン。ツナ・チーズ・たまご入りなど種類も豊富。朝食や軽食にぴったり。

■ 組み合わせ次第で栄養バランスも◎

例えば…

•サラダチキン+ブランパン+ギリシャヨーグルト → 約40gのたんぱく質!

•納豆巻き+ゆで卵+味噌汁(インスタント) → 手軽に和食風セットに!

■ まとめ

時間がない、予算が少ない、でも体づくりは妥協したくない!

そんなときこそ、コンビニ飯を上手に活用するのが賢い選択です。

商品を選ぶ際は「たんぱく質量」「脂質の少なさ」「添加物の少なさ」などもチェックすると、より質の高い食事になります。

食事もトレーニングの一部。あなたの体づくりを、毎日の“選び方”からサポートしていきましょう!

BASCO(バスコ)江坂店

女性専用マシンピラティススタジオ×女性専用24時間ボディメイクジム

〒564-0063

大阪府吹田市江坂町1丁目23-18 1F

江坂駅6番出口より徒歩約3分

06-6385-8800